株式会社エリナ
- 創立年数:15年以上
- 従業員数:31~50名
- 業種:製造
'サイフはたのしい'
ただ必要だから持つ財布ではなく、最高のパートナーと感じられる財布を丁寧にたくさんの工夫を込めて手作りしています。
私たち株式会社エリナは昭和49年創業以来、財布作り一筋。
有名ブランドのOEM生産と、自社ブランド「ASUMEDERU(アスメデル)」の生産をしています。
ASUMEDERUは「明日(アス)も芽(メ)が出る(デル)、どんどん挑戦していこう!」というメッセージを込めた自社ブランド。
これまでの財布の常識にとらわれず、自由なアイデアで本当の使いやすさを考えカタチにしています。
毎日の当たり前の中で、楽を感じ、自慢の相棒と感じられる革小物を作ることを目指し、ここ葛飾区奥戸の工房から新しいサイフスタイルをお届けしています。
'最高の素材を 丁寧な仕立てと 自慢のデザインで'
CLOSE UPクローズアップ 「人」
「クールなたたずまいに秘めたるはロックな職人魂!」
近藤 慶哉製造部
仕事内容
やりがいを感じる時は
平面だった革が、様々な工程を経て立体的な財布になっていくのを見るとやりがいを感じます。また、デパートなどで自分達が作った財布が実際に並んでいるのを見た時もやりがいを感じます。
目標、挑戦してみたいこと
職人としての技術を磨き、自社ブランド「ASUMEDERU」の商品をより多くの人に、クオリティの良いものとして知られるよう頑張ります。
CLOSE UPクローズアップ 「技術・製品」
その「カタチ」には、理由がある。
技術・製品紹介
使う瞬間の「楽」をカタチにした、財布の常識を変えるASUMEDERU(アスメデル)。
一度使うともう戻れない、見開きで使える魅惑の札入や、札バサミの薄さに折り財布の安心感のコンパクト財布など、自由で独創的なアイデアをカタチに、日々改良を続けています。
開発秘話
とにかくせっかちな会長が、当たり前にしばられず、「だってこっちのほうがパッと使えて楽じゃない?」の精神で生み出すカタチの数々。
それらが、40年以上の実績と技術と感性と相まって、使う人の立場に立った「楽(楽しい、楽ちん)」を感じられるカタチがつくられる。
目標
フロンティアスピリットで財布の常識を変え、「ASUMEDERU」のカタチを財布のスタンダードにする。
現場を支えるプロフェッショナルたち
「革」と対話し、「品質」を縫い上げる。
ベテランから若手まで、たくさんの工程を経て出来上がる財布に丁寧な気持ちを込めて一針同体、一針入魂の気持ちでチームワークをもって作っています。
CLOSE UPクローズアップ 「社風」
小さな会社は大きな家族。ひとりひとりがスペシャリスト
イベント・社内行事紹介
- 春、秋 展示会(2回)
- 社員旅行(1回)
- ゴルフコンペ 春、秋(1~2回)
- 忘年会
MESSAGE求職者へメッセージ
自分の思っている事、作ってみたい物等を形にして、いろいろな人に使ってもらう気持ちでのものづくり。
COMPANY DATA企業概要
会社名 | 株式会社エリナ |
---|---|
事業案内 | 財布をメインとした革小物製造メーカー |
所在地 | 124-0022 東京都葛飾区奥戸5-5-19 |
代表者名 | 丸山克洋 |
設立年月日 | 1974年8月1日 |
従業員数 | 40名 |
資本金 | 1,000万円 |
RECRUIT採用情報
募集職種 | 製造(革財布を作る) |
---|---|
求める人物像 必要な能力・知識・経験 |
|
雇用形態 | パート、社員 |
勤務地 | 葛飾区奥戸5-5-19 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
休日休暇 | 休日…第一、第三土曜日、日曜日、祝日 夏季、年末年始休暇有り |
給与・手当等 | 190,000~230,000(調整手当含む) |
昇給・賞与 | 昇給毎年4月、賞与年2回(会社の利益により異なる) |
交通費 | 社員…13,000円迄 |
保険、福利厚生、その他待遇 | 各種保険等加入 |
この会社(仕事)を選んだ理由
「革を使ったものづくりをしたい!」と思い、選びました。