交通インフラの「安全」「安心」「快適」を追求することで、 社会の繁栄をめざしてまいります。
当社は明治44年(1911年)の創業以来、電気電子技術をベースに、鉄道車両向け電装品を中心に、道路関係の表示装置、船舶用電装品など交通インフラの分野で電気機器の設計・製造から販売まで一貫して手がけている電機メーカーです。新幹線や電車で皆様が目にされることが多い行先表示器や天井灯、高速道路上での工事中の案内表示など、身近なところでも当社の製品が活躍しております。
鉄道車両の分野でも高速通信、無線通信を活用した制御技術やLEDを活用した表示装置、照明器具など技術の発展はとどまる事を知りません。当社は長年培った高度な技術と信頼性をベースに「ものづくり」の誇りを持ってお客様第一主義の精神で、常にこれら時代の最先端技術に取り組み、多様な電機製品の提供を通じて国内外のお客様のご期待に応えてまいります。
募集情報
| 雇用形態 | 正社員:営業職<固定客対応がメイン> |
|---|---|
| 応募資格 | 59歳以下(定年が60歳のため) 大学以上 普通自動車運転免許 必須 |
| 募集人数 | 1名 |
| 勤務地 | 葛飾区立石4-34-1 |
| 給与 | 基本給(月給)209,000円~273,594円 |
| 昇給 | 有 |
| 賞与 | 有 |
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 諸手当 | ※その他手当:営業手当・扶養手当 |
| 勤務時間 | 8:20~17:20 *休憩時間 60分 *時間外労働 有(月平均14時間) |
| 休日休暇 | 土・日・祝日・その他 週休二日制(毎週) *その他(会社カレンダーによる) |
| 加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
| その他 | 【営業部員の仕事内容】 各種製品の提案や見積、販売を行い、製品納入後も社内関係部門と連携して、アフターケア等の対応まで一貫して行います。最初は先輩社員がOJTで仕事をお教えしますので、未経験の方でも安心してスタートできます。また、お客様との信頼関係に基づいた業務となりますので、やりがいを感じる場面も多くあります。 ※取扱製品や先輩社員の声等、当社HPも是非ご参照ください! 【求人番号:12933】 (2025年11月26日掲載) |
企業情報
| 会社名 | 森尾電機 株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 鉄道用・自動車用・船舶用電気機器の製造及び販売 |
| 設立 | 明治44年 |
| 資本金 | 10億4,850万円 |
| 代表者 | 代表取締役 菊地 裕之 |
| 従業員数 | 263名 |
| 所在地 | 葛飾区立石4-34-1 |
| URL | https://www.morio.co.jp/ |




