一人ひとりの願いを大切に、誰もがかがやく社会へ 障害者が生き生きと働く場-共同作業所 地域で安心して暮らす場-ケアホーム

社会福祉法人かがやけ福祉会は、「どんなに重い障害があっても働きたい」「地域の中でゆたかに安心して生活したい」そんな願いの実現のために、地域の方々、関係者、団体との協力の中で、誕生してきた法人です。40年前、無認可から立ち上げ、平成9年に東京都の認可をうけ、通所の作業所2か所(生活介護事業定員55名・就労継続支援B型定員60名)があり、お弁当作り、お菓子作り、公園清掃、健康増進のためのプール活動等、総勢107名の障害のある方たちが、生き生きと活動しています。生活の場として5つのグループホームがあります。「働く中でたくましく成長し、輝いた人生を」かがやけ福祉会は地域に根ざし、地域と共に歩んでいきます。
募集情報
雇用形態 | 正社員:生活支援員(グループホーム) |
---|---|
応募資格 | ・59歳以下(定年60歳のため) ・短大・専門学校卒業以上 ・社会福祉士・介護福祉士・初任者研修のいずれか または取得意欲のある方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) |
募集人数 | 1名 |
勤務地 | 葛飾区内グループホーム5ヶ所のいずれか |
給与 | 寮勤務手当込みの給与 大卒:基本給(月給)203,200円~217,200円 短大・専門学校卒:基本給(月給)193,200円~207,200円 |
昇給 | 有 |
賞与 | 有 |
通勤手当 | 有 実費(月額30,000円まで) |
諸手当 | 寮勤務手当 10,000円 住宅手当 あり 扶養手当 あり 夜勤手当 あり 処遇改善手当 あり |
勤務時間 | ローテーション勤務(1ヶ月単位の変形労働制) Ⅰ 9:30~18:00 Ⅱ 13:30~22:00 Ⅲ 16:00~10:30 *休憩時間 45分(Ⅲは休憩時間3時間) *残業 月平均7時間 ※夜勤は週2回程度 |
休日休暇 | ローテーション 夏季休暇あり |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金共済 |
その他 | 【勤務地となるグループホーム】 「かがやけ寮」葛飾区鎌倉4丁目 「リベルテ」葛飾区柴又2丁目 「アルクアンシェル」葛飾区新宿1丁目 「エタンセール」葛飾区金町4丁目 「ラヴァンス」葛飾区細田5丁目 【求人番号:6912】 (2022年4月7日掲載) |
企業情報
会社名 | 社会福祉法人 かがやけ福祉会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 障害者の共同作業所、グループホーム、ショートステイを経営しています。 |
設立 | 平成6年 |
資本金 | 3億3,600万円 |
代表者 | 理事長 長田 うめ子 |
従業員数 | 99名 |
所在地 | 「法人本部」葛飾区細田3-5-3 |
URL | http://kagayakefukushikai.or.jp/index.html |