テーマ:2022年4月全面施行「パワハラ防止法」~未然に防ぐため、企業が講じるべき対策とは~
2022年4月から全面施行された「パワハラ防止法」によりパワハラ対策が義務化されました。テレワークの普及によってパワハラの実態が見えにくくなったり、コミュニケーションの変化による新たなハラスメントも発生しつつある中、企業は対策として何を講じるべきなのか。パワハラの定義や指導との違い、企業が取るべき対策などについて学びます。
講師:千野 綾子氏(国家資格キャリアコンサルタント、日本プロフェショナル講師協会 認定講師)
国家資格キャリアコンサルタントの資格取得後、大学キャリアセンターにおいて学生のキャリア支援に従事。社会人向けにはパワハラ防止研修や、コミュニケーション研修を実施している。
※対面式の会場開催とWeb会議システムzoomを使用してのオンライン開催のどちらかが選べます。
開催日時 | 2022年8月26日(金) 10:00~12:00 |
---|---|
開催場所 | テクノプラザかつしか3F視聴覚室 もしくは web会議システムzoom |
対象 | 葛飾区内の企業の人事・経営・管理部門担当者様 |
参加費 | 無料 |
定員 | 会場開催:10名 オンライン:20名 |
お申込み | 予約制。お電話(03-3601-8605)もしくは下記お申込みページよりお申し込みください。 |
会場開催でのご参加の方へ
【ご協力のお願い】新型コロナウイルス感染拡大防止対応
・マスクの着用をお願いいたします。
・体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。