社会福祉法人 東京愛育苑 金町学園
子どもたちが安心して笑顔で過ごすために・・・
地域に根差した施設で一人ひとりの社会自立を支えます

『金町学園』は、主として聴覚障害児を対象とした「福祉型障害児入所施設」です。ろう学校から大学進学を目ざす児童、ろう学校で調理師や様々な資格を取得して社会自立を目ざす児童を支援しております。子どもたちの学校教育支援及び生活全般にわたる相談・指導を行い、本人や家庭の事情による課題を抱えた児童が、その解決を図れるよう努めてまいりました。地域に根差した施設で、一人ひとりが向上心をもって安心して生活できる場を提供しております。これからも、子供たちが未来に向かって毎日を笑顔で過ごせるよう、社会性の育成と自立に向けた支援の継続に努めてまいります。
(2021年2月15日掲載)
募集情報
雇用形態 | ①正社員 ②パート ※正社員登用あり |
---|---|
募集職種 | ①児童指導員 ②調理補助スタッフ (朝食調理補助) |
応募資格 | ①59歳以下(定年が60歳のため) ワード・エクセル(入力程度) 保育士あれば尚可 ※資格なしでも応募可 ②ワード・エクセル(入力程度) |
募集人数 | ①若干名 ②1名 |
勤務地 | ①水元 ②水元 |
給与 | ①諸手当込みの給与 173,768円~274,224円 (基本給(月給)149,800円~236,400円) ②日給 5,000円 |
昇給 | ①有 ②有 |
賞与 | ①有 ②無 |
通勤手当 | ①有 実費(月額 50,000円まで) ②無 |
諸手当 | ①調整手当 17,976円~28,368円 特殊業務手当 5,992円~9,456円 扶養手当 配偶者 17,000円 他 4,500円/人 住宅手当 0円~12,000円(世帯主) 宿直手当 6,000円/回 ②無 |
勤務時間 | ①変形労働時間制(1ヶ月単位) Ⅰ 9:00~18:00 Ⅱ 13:00~22:00 Ⅲ 5:00~14:00 Ⅳ 22:00~5:00 *休憩時間 60分 ② 5:00~9:00 *休憩時間なし *週20時間未満の勤務 ※週4日~5日の勤務 |
休日休暇 | ①シフト制(4週8休) ②週4日~5日の勤務 |
加入保険 | ①雇用・労災・健康・厚生 ②労災 |
企業情報
会社名 | 社会福祉法人 東京愛育苑 金町学園 |
---|---|
会社名カナ | シャカイフクシホウジン トウキョウアイイクエン カナマチガクエン |
事業内容 | ろうあ児施設 聴覚障がい児の社会自立をめざし、学校教育の支援及び生活全般にわたり相談・指導を行っています。 |
設立 | 昭和29年 |
代表者 | 学園長 濱崎 久美子 |
従業員数 | 100名 |
事業所 | 葛飾区水元3-13-8 ●詳細はこちら |
「しごと発見プラザかつしか」のご案内
「しごと発見プラザかつしか」は葛飾区が行う無料職業紹介所です。
求職者の方を対象に就職活動の支援を、事業所の方を対象に人材確保の支援を行います。その他キャリアカウンセリングや就職支援セミナー等の開催をしております。お気軽にご相談ください。
開設時間
- 平日
- :10:00~19:00
- 第1・第3土曜日
- :10:00~17:00
所在地
テクノプラザかつしか1階
(葛飾区地域産業振興会館)
〒125-0062
東京都 葛飾区 青戸7-2-1
交通 |
|
---|
