全国の地下にライフラインを敷くプロフェッショナル集団!

弊社は、上下水道や電気、ガス、電話など、日々の生活に欠かせないライフラインの新設・維持管理工事を行っております。2017年に設立50周年を迎えました。近年は大規模地震による下水道管路の被害が発生しており、地震時の抜出し・突出し・屈曲に対応した耐震化が求められています。そのため弊社では、これまで培った技術を基に、耐震化技術を普及させ社会に貢献していくことが使命だと考えるようになりました。
事業拡大のため多彩な人材を獲得したい弊社には、各種資格取得支援の他、着実に成長できる仕組みがあります。未経験者はもちろん、ステップアップしたい経験者も活躍できます。あなたも『二幸削進工業』の仲間として、全国の地下を覗いてみませんか?
今後も独自技術を駆使しながら、日々の暮らしに直結する安全・安心な社会インフラの維持・発展に貢献してまいります。
募集情報
雇用形態 | 正社員:現場責任者 |
---|---|
応募資格 | ・普通自動車運転免許 ・土木工事経験あれば尚可 |
募集人数 | 1名 |
勤務地 | 葛飾区鎌倉1-3-6 または 全国各地の工事現場 |
給与 | 日給 8,695円~13,043円 ※諸手当込みの給与 月額平均 282,600円~426,849円 (基本給(月額平均)200,000円~300,000円) 【年収例】採用2年目(20歳)総支給額 455万円 |
昇給 | 有 |
賞与 | 有 |
通勤手当 | 有 実費(上限なし) |
諸手当 | 出勤手当 27,600円 食事手当 11,500円~34,500円 固定残業代 43,500円~64,749円 ※時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給 30時間を超える時間外労働は追加で支給 |
勤務時間 | 変形労働時間制(1年単位) 8:30~17:30 *休憩時間 90分 *残業 月平均20時間 ※深夜工事の場合もあります |
休日休暇 | 日祝(閑散期は土曜日も休み) 会社カレンダーによる 夏季・年末年始 ※GW・お盆休みは閑散期のため長期休業になる場合があります |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
その他 | 【求人番号:8083】 (2022年12月22日掲載) |
企業情報
会社名 | 二幸削進工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | ライフライン(上下水道・通信・ガス・電気)の推進工事及び維持管理工事を主とした業務を行っています。新規事業として下水道の耐震化工事の需要が高まっています。 |
設立 | 昭和42年 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役 稲垣 裕久 |
従業員数 | 20名 |
所在地 | 葛飾区鎌倉1-3-6 |
URL | http://www.nikou.co.jp/ |